曽根的三都物語・13 ~さよう奈良~ [お出かけ]
暑かった先週後半から一転、寒くて雨の土曜日でした。
洗濯がぁーーー!こまったなぁ。
でも、昨日は疲れが出てしまって、ほぼ1日寝てました。
雨で良かったとも言えるなぁ。
さて、5月1日(月)春日大社の萬葉植物園の続きからです。
藤の園の出口近くで。
イチハツというアヤメ科のお花です。

こちらは古木イチイガシ。

春日大社にはこういった古木が生い茂っているようです。
さて、とりあえず、奈良駅の方に戻りますか。
と外に出ても見事な藤!

しかもね、こっちの木はめっちゃ大きいの。

誰もが思いつくのが、♪この~木なんの木気になる木♪
通りがかった人たちも歌ってましたよー。
ステキな建物。ちょっと木の陰になっちゃうけど。

ムクロジだって。

なぜか真ん中から竹が突き抜けてます。

帰りになってようやく鳥居をパチリ

市街地に戻ってきました。電柱にも鹿さんがーー!

お店の前に何がいるんだ?!と思ったら、フクロウ!

梟カフェなんだって。
もう14時。遅くなったけどランチです。
GWとはいえ月曜日ということもあって、お休みだったり、なかなか
よさげなお店が見つからない。通りがかりのカフェぽいお店へ。
ランチはビュッフェスタイル。間違って、デザートのお皿で取っちゃった。

ビュッフェコーナーは14時半で片付けます、と言われたけど、残りが
少なくて冷めてペチャっとしてるの。
メイン1品は、メニューから選びます。
トマトクリームソースのフィットチーネをチョイス。

ぶぅたんは、ラグーソースのパスタだったかな?

ちょろちゃんも食べに来てるけど‥‥お口にあわなかったんだって。
ま、ランチタイムの終わりの方だったから、いろいろ仕方なかったねー。
せっかく奈良に来たんだから、大仏さんの顔でも見て帰ろうかな、って
思ったけど、そこまでの時間はなく、ちょっと戻ってぶーらぶら。
猿沢池。天気がイマイチだから美しさがちょい落ちる感じ。

鵜が羽ばたいてますよー。

せめて五重塔をもう一度落ち着いてパチリ。

往きは雨がぱらついていて慌てちゃったからね。
この角道の方が良いかなぁ。

近鉄奈良駅のコインロッカーに荷物を預けていたので取り出して、
JR奈良駅まで歩きます。
奈良駅はレトロな駅舎‥‥と思ったら、左が駅!
右は奈良市総合観光案内所だって。

階段にイラストがーーー!

ちょろちゃん&ぶぅたんはここから大阪へ。私は京都経由で帰路に
つきました。いっぱい遊んでくれてありがと![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
というわけで、犬山、京都、淡路島、奈良の四都をソネブロのお友達と
巡る旅、これにておしまい!
洗濯がぁーーー!こまったなぁ。
でも、昨日は疲れが出てしまって、ほぼ1日寝てました。
雨で良かったとも言えるなぁ。
さて、5月1日(月)春日大社の萬葉植物園の続きからです。
藤の園の出口近くで。
イチハツというアヤメ科のお花です。

こちらは古木イチイガシ。

春日大社にはこういった古木が生い茂っているようです。
さて、とりあえず、奈良駅の方に戻りますか。
と外に出ても見事な藤!

しかもね、こっちの木はめっちゃ大きいの。

誰もが思いつくのが、♪この~木なんの木気になる木♪
通りがかった人たちも歌ってましたよー。
ステキな建物。ちょっと木の陰になっちゃうけど。

ムクロジだって。

なぜか真ん中から竹が突き抜けてます。

帰りになってようやく鳥居をパチリ

市街地に戻ってきました。電柱にも鹿さんがーー!

お店の前に何がいるんだ?!と思ったら、フクロウ!

梟カフェなんだって。
もう14時。遅くなったけどランチです。
GWとはいえ月曜日ということもあって、お休みだったり、なかなか
よさげなお店が見つからない。通りがかりのカフェぽいお店へ。
ランチはビュッフェスタイル。間違って、デザートのお皿で取っちゃった。

ビュッフェコーナーは14時半で片付けます、と言われたけど、残りが
少なくて冷めてペチャっとしてるの。
メイン1品は、メニューから選びます。
トマトクリームソースのフィットチーネをチョイス。

ぶぅたんは、ラグーソースのパスタだったかな?

ちょろちゃんも食べに来てるけど‥‥お口にあわなかったんだって。
ま、ランチタイムの終わりの方だったから、いろいろ仕方なかったねー。
せっかく奈良に来たんだから、大仏さんの顔でも見て帰ろうかな、って
思ったけど、そこまでの時間はなく、ちょっと戻ってぶーらぶら。
猿沢池。天気がイマイチだから美しさがちょい落ちる感じ。

鵜が羽ばたいてますよー。

せめて五重塔をもう一度落ち着いてパチリ。

往きは雨がぱらついていて慌てちゃったからね。
この角道の方が良いかなぁ。

近鉄奈良駅のコインロッカーに荷物を預けていたので取り出して、
JR奈良駅まで歩きます。
奈良駅はレトロな駅舎‥‥と思ったら、左が駅!
右は奈良市総合観光案内所だって。

階段にイラストがーーー!

ちょろちゃん&ぶぅたんはここから大阪へ。私は京都経由で帰路に
つきました。いっぱい遊んでくれてありがと
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
というわけで、犬山、京都、淡路島、奈良の四都をソネブロのお友達と
巡る旅、これにておしまい!