ちょっと過ぎてたけど綺麗でした [お出かけ]
昨日も自転車操業状態。疲れているからか、朝から蕁麻疹が出ていて、
一日中、どんどんひどくなって参りました。
あと1日!と言っても土日も忙しいのですが、楽しい予定で忙しいので、
ま、いっか。
さて、日帰りバスツアーの最終目的地。実は、ここがあったから、今回の
ツアー、行く気になったんだよね。

富士芝桜まつり。
前から行ってみたいって思ってたの!
とにかく混むから、自力で行くのもなーって思ってました。
でもね、添乗員さんが言うには、バスが、30台くらい来ていても、
日本人のツアーのバスは2,3台なんだって!
確かに、園内で聞こえてくるのは日本語以外ばかりでした。スゲーー。
入口は2カ所あるのですが、観光バスの人は第二ゲートから入ります。

天気が曇ってるー。富士山が見えないーー。

おっと、実際には富士山はここから背中側だったみたい。
それもわからないくらいなの。

ちょっと見頃を過ぎているとのことですが、まだまだ十分きれい。

アングルをちょいと落としてググっと迫ってみます。

更に落として迫ります。

でも実は、よーく見ると、花がちょいとヘタっているけどね。

芝桜以外にもいろんなお花があります。ムスカリもキレイ。

ムスカリと芝桜のコラボも良いね。

アネモネ。ちょっと雨でしょんぼりしてる。

ここで有名なミニ芝桜富士。

展望台から見ると、芝桜の後ろに富士山が見えるんだって。

曇っていて見えなーい。

こっちも見えなーい。

見頃過ぎのところもあるので、モリモリに咲いているところをチョイス
して撮影しています。

ダイヤモンド富士のパネルが左側に見えますが、そもそも富士山も
太陽も見えてなーい。

芝桜にもいろいろ品種があって、
濃いピンクは「マックダニエルクッション」「ジャイアントローズ」、
赤い花は「スカーレットフレーム」、薄めのピンクは「オータムローズ」、
紫色は「オーキントンブルーアイ」、白いのは「モンブラン」だって

天気がイマイチで寒かったのは残念でしたが、雨に降られたりせず、
このくらいきれいな芝桜を見られればまぁまぁです。

しかし、私、とっても広大で広い場所を想像していたのですが‥‥
一周20分くらいで回れるし、全景が見渡せるくらいです。意外でした。
そして、そこから帰路についたのでした。
中央高速の集中工事が始まっていたので、途中渋滞しながらも18時到着。
タダでいろいろ楽しませてもらってよかったです。
一日中、どんどんひどくなって参りました。
あと1日!と言っても土日も忙しいのですが、楽しい予定で忙しいので、
ま、いっか。
さて、日帰りバスツアーの最終目的地。実は、ここがあったから、今回の
ツアー、行く気になったんだよね。

富士芝桜まつり。
前から行ってみたいって思ってたの!
とにかく混むから、自力で行くのもなーって思ってました。
でもね、添乗員さんが言うには、バスが、30台くらい来ていても、
日本人のツアーのバスは2,3台なんだって!
確かに、園内で聞こえてくるのは日本語以外ばかりでした。スゲーー。
入口は2カ所あるのですが、観光バスの人は第二ゲートから入ります。

天気が曇ってるー。富士山が見えないーー。

おっと、実際には富士山はここから背中側だったみたい。
それもわからないくらいなの。

ちょっと見頃を過ぎているとのことですが、まだまだ十分きれい。

アングルをちょいと落としてググっと迫ってみます。

更に落として迫ります。

でも実は、よーく見ると、花がちょいとヘタっているけどね。

芝桜以外にもいろんなお花があります。ムスカリもキレイ。

ムスカリと芝桜のコラボも良いね。

アネモネ。ちょっと雨でしょんぼりしてる。

ここで有名なミニ芝桜富士。

展望台から見ると、芝桜の後ろに富士山が見えるんだって。

曇っていて見えなーい。

こっちも見えなーい。

見頃過ぎのところもあるので、モリモリに咲いているところをチョイス
して撮影しています。

ダイヤモンド富士のパネルが左側に見えますが、そもそも富士山も
太陽も見えてなーい。

芝桜にもいろいろ品種があって、
濃いピンクは「マックダニエルクッション」「ジャイアントローズ」、
赤い花は「スカーレットフレーム」、薄めのピンクは「オータムローズ」、
紫色は「オーキントンブルーアイ」、白いのは「モンブラン」だって

天気がイマイチで寒かったのは残念でしたが、雨に降られたりせず、
このくらいきれいな芝桜を見られればまぁまぁです。

しかし、私、とっても広大で広い場所を想像していたのですが‥‥
一周20分くらいで回れるし、全景が見渡せるくらいです。意外でした。
そして、そこから帰路についたのでした。
中央高速の集中工事が始まっていたので、途中渋滞しながらも18時到着。
タダでいろいろ楽しませてもらってよかったです。
来年は芝桜の名所もチェックかなぁ~?
by hanamura (2017-05-19 05:55)
たくさん咲いていますねぇ(*‘ω‘ *)
絨毯の様です
蕁麻疹、お大事にです( ;∀;)
by りみこ (2017-05-19 08:19)
朝から蕁麻疹・・・大変(><)
何卒、お大事にされて下さいm(_ _)m
斯く云う私は、朝から二日酔いですが・・・^^;Aアセアセ
さて、富士山と芝桜・・・巧いコラボレーションなんでしょうが
とりあえず、第1弾は・・・小さな富士山で我慢・・・とか(^_-)
でも、渦潮とか富士山って中々タイミングが合いませんよね(w)
by kontenten (2017-05-19 08:49)
そんなにも日本人客が少ないんだ@@;)
by さる1号 (2017-05-19 09:28)
一面の芝桜圧倒されるほど美しいですね。
by OMOOMO (2017-05-19 10:24)
広くてすごくきれい! いいところでしたね。
by あーる (2017-05-19 12:43)
そっかぁ~~~ ここも、げーじんさんでいっぱいだったんだぁ~
確かに、思ったより小さいかもね (^∞^;
青猫ちゃん、お留守番だったの?
by ちょろっとぶぅ (2017-05-20 14:56)
すごくキレイな景色ですね!
+富士山だから、外国人受けがとっても良いのかしら?
確かにこういうところはツアーが良いかもしれません。
by ゆう (2017-05-21 21:55)
ご訪問&niceくださったみなさま:
ありがとうございます。
hanamuraさん:
東京ドイツ村の方が良かった、と言っている人がいました。でも遠いんだよなー。
りみこさん:
雨でしょんぼりになってましたし、見頃過ぎで花がないところもありました。
kontentenさん:
自然を相手にした観光は難しいですね。雲海も難しいし、このところそんなんばっかりです。
さる1号さん:
そうなんです!日本人の方が少ない!
OMOOMOさん:
そう見えるように撮りました(^^;) 意外とそうでもないんです。
あーるさん:
広くないんですよー。見渡せば見えるくらいの広さなんです。
ちょろっとぶぅさん:
もっともっと広い丘かと思ってたー。
日本人少なかったよー。
青猫は置いてきました。ご近所さんと一緒だからねー。
ゆうさん:
どうなんでしょうね?でもどこに行っても外国人多いような気がします。
by ChatBleu (2017-05-25 23:01)
芝桜キレイですねぇ。
でもここは富士が見えないとねぇ:-)
by TAKUMA (2017-06-01 17:24)
TAKUMAさん:
ねー、他の芝桜の名所にはないのが富士山。
なのに、これじゃ、普通だもんねー。
by ChatBleu (2017-06-02 21:47)